皆さんこんにちは!!
今回は当ブログ初の国際線の搭乗記です。
今回利用した航空会社はジェットスターパシフィック航空です。ジェットスターと言えば日本人からしたら結構 馴染みのある航空会社ですよね!ジェットスタージャパンというLCCが安く日本中を飛んでいますからね!ジェットスターはオーストラリアの会社でジェットスタージャパンもジェットスターパシフィックも同じグループ会社です。今回は関西国際空港→ベトナム ノンバイ国際空港まで利用しました。
それではいきます!!
ジェットスターパシフィックは関西国際空港のターミナル1から出発します。2ではないのでご注意を。
出国審査、手荷物検査を終えて搭乗口まで来ました。関西国際空港では第1ターミナルが北と南に分かれて出国審査の後 モノレールに乗って移動しなければいけません。なので搭乗開始時刻よりも少し余裕を持って行動しないと乗り遅れてしまいます。実際、数多くある免税店でゆっくり買い物をしてて乗り遅れた方も知り合いにいます。出国審査後 一番近い搭乗口でも10分はかかると思ってた方がいいと思います。混んでる時間帯などはモノレールに乗るまでも時間がかかりますからね!!
それでは乗り込みます。
座席は3-3の横に6列のシートです。
全て普通席となっています。
前後間隔もLCCの割には十分あると思い正直、かなり快適でした。今回 ジェットスターは初めて利用しましたがこれなら全然アリです!!
同じLCCのpeachはかなり狭いので毛嫌いしてましたがジェットスターはかなり快適でした!!
今回の機材はA320です。LCCではよくある機体です。搭乗率は60パーセント程度でした。前の方は混んでましたが後ろの方はガラガラです。
3席を一人で独占して利用してる方もいてベットのようにして寝てました。3席を一人で利用できるのは運がいいですよね笑
リクライニングはボタン式ですが倒してる方はあまりいませんでした。飛行機のリクライニングって倒さない方が多いような気がします。
テーブルは背面テーブルとなっていて前後に動かすことも可能です。
頭上には読書灯、呼び出しボタンなどがありレガシーの航空会社と特に差異は感じませんでした笑
なおジェットスターはLCCのためドリンクサービス、機内食は全て有料となっています。
機内食メニューはこんな感じで全て 日本円にして300円程度と、かなり安めです。飲み物も100円〜となっていて安いかなと思います。
VNDを日本円に直す時は0を3つけして5倍して下さい。例えば10000VMD→50円となり1250VND→約7円となります。
トイレは機内に三箇所あります。
前方に1つ、後方に2つです。特に混み合うようなこともなくてかなり快適に使えました。
関空ベトナムまでは約5時間少しのフライトです。長くはないですが短くもないです。
スリッパ、ブランケット、アイマスクといったアメニティーは各自で用意して乗ると便利でいいと思います。CAさんも優しい方が多くてとてもいい印象でした。
今回はジェットスターパシフィック航空を利用して関西国際空港→ハノイまで移動したという記事でした!!皆さんも是非 ベトナム旅行に行ってみましょう!!
YouTubeでも活動しておりブログとは違った視点からレビューしてます。
宜しければそちらもご覧ください!!
→ https://www.youtube.com/channel/UCiswegVRhZzcE0WwwpcnSnQ
ツイッターも更新していくので是非!!
→http://twitter.com/mkt89307979
最後までご覧下さいましてありがとうございます!!それでは!!!!