皆さんこんにちは!! 今回は山陽新幹線の博多駅→新大阪駅までのぞみ号のグリーン車で移動しましたので紹介します。基本的に山陽新幹線内の移動ならさくら号、みずほ号が人気ですがグリーン車だとのぞみ号を使うのをお勧めします。理由は空いてるからです! …
皆さんこんにちは!! 今回はANAの国際線で香港→羽田までエコノミークラスを利用したので紹介します。この路線はビジネス需要が多くてANAは香港線は羽田、成田、関空から路線を開設しています。今回の機材はB787-8です。香港→羽田までは3時間という短いフラ…
皆さんこんにちは!! 今回は関西国際空港→ミュンヘン国際空港までスターアライアンスに加盟しているルフトハンザ ドイツ航空を使って向かいましたので搭乗レビューを書かせて頂きます。 ルフトハンザ航空はドイツのフラッグシップキャリアでANAと同じスター…
皆さんこんにちは!! 今回は山陽新幹線、N700系ひかり号で新大阪駅→岡山駅へ向かいました。今回のひかり号は東海道新幹線から直通してくるひかり号となっています。今回はグリーン車に乗車します。 新大阪駅にやってきました。 この日は金曜日の夕方なので…
皆さんこんにちは!! 今回は近鉄特急伊勢志摩ライナーに賢島駅→宇治山田駅で乗車したので紹介します。 伊勢志摩ライナーは観光特急しまかぜがデビューする前のフラッグシップ車両でしたが今でも十分に人気な車両で様々な座席タイプがあります。今回は1番ノ…
皆さんこんにちは!! 今回はスカンジナビア航空でノルウェーの首都のオスロ→北極圏最大の街、トロムソまで国内線を利用しましたので紹介します。スカンジナビア航空はノルウェー、スウェーデン、デンマークの北欧3国の航空会社です。スターアライアンスに加…
皆さんこんにちは!! 今回はルフトハンザ ドイツ航空でミュンヘン空港→オスロ空港まで向かいましたので紹介します。ルフトハンザ ドイツ航空はスターアライアンスに加盟している航空会社でANAのマイルを貯めたりすることも可能です。ANAともコードシェアを…
皆さんこんにちは!! 今回はANAの新しくなった国内線のB777-200を利用したので紹介します。 ANAでは国内線の機材を順次リニューアルしています。対象となるのはB777とB787です。リニューアル点としては全席にUSBポートや個人用のモニターの設置、プレミアム…
皆さんこんにちは!! 今回は草津温泉の旅館 美津木さんに一泊しましたので紹介します。今回は1泊2食付きで15000円でした。 旅館のURLは下記よりどうぞ!! →http://miduki.jp 草津温泉にやって来ました。 草津温泉は日本三名湯の一つで温泉の特徴としては源…
皆さんこんにちは!! 今回はJR東日本の特急かいじ号を利用しましたので紹介します。特急かいじ号は中央線の特急列車です。中央線の特急は特急かいじ号とあずさ号があります。かいじ号は甲府駅まで、あずさ号は松本駅まで運転されるのが基本的なパターンなの…